忍者ブログ
※当方は、ニルアレ・ハレアレ・アレマリを応援しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 良い加減シンプルを通り越していた玄関口を、ほんの少しだけそれっぽくしてみました(それっぽくって何だ)。超シンプルながらバナーみたいなものも作って、ぺたりと貼り付けてみたり。サイトの中はまだ特に何も変えていないのですが(詐欺)、そろそろ本格的に整理していかないとなー、と思っています。主にテキストとかテキストとか。

 以下、頂いたコメントへのお返事です。
 (遅くなってしまい申し訳ありません……!)
 拍手のみの方も、返信不要の方も、本当にありがとうございます!
PR

 2期隔離部屋にテキストをひとつアップしました。……さすがにそろそろ、読む方によっては危険な要素が混じり始めてきたような気が……(汗)。ニルアレ・ハレアレ以外の要素が含まれていそうなものは記号を分けるようにしましたので、苦手な方は回避お願いしますー。
 (ちなみに、ロクアレの「死が二人を別つまで」とリンクしているような、いないような感じになってたりします。)

 異色症のおまけ、的な話をアップしました。意外なゲスト出演組に驚かれた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません(崎戸自身びっくりしました)。よりによって何であのふたりなのかというと、出先で見かけてこのネタを思いついたお店の名前がかなりユニオンぽかったからです(そんな理由でか)。もちろん実在のお店や人物とは一切関係ありません……でも正直、あのふたり意外と書き易かっt(略)

 拍手やお題のほうで残ってたまるマ話があったのですが、中途半端に残ってるのもアレだと思い、下ろしました。まるマで消化していたお題は、アイデアが浮かべば、00で再挑戦したいなあと思います。でも道は……険しそうだなあ……(残るお題の数を見て)

 大変遅ればせながら、2期CMの新バージョンを見ました。おおお……とうとう“彼”についてもこれから情報が来始めるのでしょうか……。何だかんだ言ってあと1ヶ月ですものね、長かったようで短かった、ああでもやっぱり待ちきれないー(じたばた)。

 アンケートへのご回答、ありがとうございます! 皆さまからのご意見、とても参考になっています。リクエストをくださった方もありがとうございます、アイデアが形になり次第、お届けしていけたらと思います。アンケはもうしばらくやってますので、よろしければどしどしご意見お寄せくださいませー。

 おかげさまで、カウンタが2万という大台に乗ることができました。たくさんのご来訪、本当にありがとうございます! ちょうど良いタイミングで節目を迎えられたので、調子に乗って、実は前からやってみたかったアンケートなるものを載せてみました(お前……)。皆さまのご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
 今のところ、9/21(日)くらいまでやってる予定ですので、もしよろしければぜひぜひ、お気軽にご回答くださいませー。

 インテ参加された方お疲れ様でした! 諸般の事情によりオン活動のみの当サイトなのですが、自分の本が出るってどんな感じなんだろうーと、イベントのお話を伺うたび憧れる崎戸です。小説本って分量的にはどれくらい書けば良いんだろう、虹彩異色症+短編おまけ1本くらいなのかな、ちょっと今度それっぽく印刷してコピーで1冊だけ作ってみようかな、とか(笑)。でも、本として出すつもりで(実際はWebになると思いますが)、また何か長編を書いてみたいなあとは思ってます。何かネタ来ないかなー。

 サイトの背景色などをほんのり変えてみました。できるだけ読みやすいサイトにしたくてうりゃあと変えてみてるんですが、もし逆効果になってたりしたらどうぞお気軽にご指摘くださいー。

 隔離部屋で妄想を思いついては吐き出しつつ(笑)、武道館でのいろんな新情報をふまえて、ふと2期からの方向について考えてみました。
 結論から書くと、崎戸的にはアレマリも全然OKで、本編の展開次第ですが多分ここでも書くだろうなー、と思っています(アレマリ地雷派の方申し訳ありません/汗)。でも、かといってニルアレ・ハレアレをやめるつもりというのでは全然なくて、並行して萌えることもできるんじゃないのかなあ、的な。
(以下、ちょっと長くなったので隠します)

 「Stony Heart」浅木さまよりバトンいただきました。ありがとうございます!

◆貴方ならDOするバトン◆
指定:憂鬱なアレルヤ

 ご、ご指定の内容だけに、相当憂鬱な回答になってしまった感があるんですが(でも考えててすごく楽しかった)、よろしければ続きからどうぞー。

 夏コミ&555フェス参加された方、お疲れ様でした! 555のレポート教えてくださった方ありがとうございますー(不快だなんてそんな、滅相もない)。ああ、どっちも行きたかったな……。

 555で明かされた新情報については、お、おおお穏やかじゃないねえ、とカタギリ氏の真似などしつつ(似てない)、ちょっとまた自分の中で整理が必要かなあ、と思っています。サイトの今後の方向性なども、一考しなきゃならないかと思いつつ。二次創作が基本捏造上等なものだとはいえ、まず本編の設定・展開ありきで二次をさせてもらっているので(というか本編からネタが浮かぶのが殆どなので)、公式からのそれは……ほんと、穏やかじゃないねえ……(としか言えない)

 数日ほど帰省して、戻ってまいりました。月曜からまた……戦場なんですが……orz 帰省先でも、ふと時間ができる度にアレルヤハレルヤロックオンどうなるんだー、的思考ループをぐるぐる続けていたのには、我ながら相当末期だと思いました(凹)。そろそろ本気で妄想のON/OFFスイッチが欲しいんですが、何処かに売ってたりしないものでしょうか。……しないか。

 以下、頂いたコメントへのお返事です。
(遅くなってしまいすみません……!)
 拍手のみの方も、返信不要の方も、本当にありがとうございます!

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
«  Back :   HOME   : Next  »
忍者ブログ [PR]