※当方は、ニルアレ・ハレアレ・アレマリを応援しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数日ほど帰省して、戻ってまいりました。月曜からまた……戦場なんですが……orz 帰省先でも、ふと時間ができる度にアレルヤハレルヤロックオンどうなるんだー、的思考ループをぐるぐる続けていたのには、我ながら相当末期だと思いました(凹)。そろそろ本気で妄想のON/OFFスイッチが欲しいんですが、何処かに売ってたりしないものでしょうか。……しないか。
以下、頂いたコメントへのお返事です。
(遅くなってしまいすみません……!)
拍手のみの方も、返信不要の方も、本当にありがとうございます!
以下、頂いたコメントへのお返事です。
(遅くなってしまいすみません……!)
拍手のみの方も、返信不要の方も、本当にありがとうございます!
PR
2期隔離部屋へのご反応ありがとうございます! 王道を通り越してベタすぎるシーンばかりなのはとうに熟知しているのですが(もとより当サイトはそんなのばっかりなんですがorz)、もしこんなシーンが来てくれたら、と思いながら好き勝手に書いています。実際の2期はもっともっと熱い展開が来てくれると熱望しつつ、一種の間繋ぎとして楽しんでいただけたらと思いますー。……いや、でも、今のうちに1期ネタでももっと書きたかったり……うう、本当、こんな調子で2期完結まで保つんだろうか、自分。いえむしろ上等、というか本望ですけれど(笑)。
以下、頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も返信不要の方も、本当にありがとうございます!
以下、頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も返信不要の方も、本当にありがとうございます!
とりとめなく思いついては書き連ねている子ハレと子アレの話なのですが、何やら気が付けば図らずも、他の短編と合わせて連作っぽくなっているような気がします。時系列的には(お題『聞き入る』→)『Hallelujah』→『pain』→お題『捕える』→今回の『檻』、の順でしょうか。実際その通りに並べてみようかとも思ったのですが、並べたら並べたでまたややこしくなるかと思い直し、今までのままにしました。実を言うとそういうパターンは他の作品にもあったりして、そういうのを見つけていただけたらちょっぴり嬉しいです(無理)。
ちなみに今回の話、小説2巻を読む前にある程度書き上げてたものなのですが、2巻を読んだら何か申し訳なくなってきたというか、彼らに救いがある話を書きたくなりました(涙)。少なくとも本編第1話開始時点でアレルヤはハレルヤとちゃんと向き合っているように思うので、何かそういう、アレルヤがハレルヤを(その凶暴性含めて)改めて受け入れる話みたいなものを……。ちょっと構想フェイズ移行してみます。
以下、〜2008/08/03に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も、返信不要の方も、本当にありがとうございます!
ちなみに今回の話、小説2巻を読む前にある程度書き上げてたものなのですが、2巻を読んだら何か申し訳なくなってきたというか、彼らに救いがある話を書きたくなりました(涙)。少なくとも本編第1話開始時点でアレルヤはハレルヤとちゃんと向き合っているように思うので、何かそういう、アレルヤがハレルヤを(その凶暴性含めて)改めて受け入れる話みたいなものを……。ちょっと構想フェイズ移行してみます。
以下、〜2008/08/03に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も、返信不要の方も、本当にありがとうございます!
虹彩異色症についてのご反応、あああありがとうございます! 返信不要の方も、ご感想ありがたくありがたく拝見させていただいてます。皆さまの心に響くものを書けたのかなあ、と思うと、字書きとして感無量です。今後もぽつぽつ更新できればと思っていますので、もしよろしければどうぞお付き合いくださいませー。
以下、〜2008/07/21に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も、返信不要の方も、本当に本当にありがとうございます!
以下、〜2008/07/21に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も、返信不要の方も、本当に本当にありがとうございます!
本編の予想や捏造設定話が多々あったりするこのサイト、2期が始まったらさてどうしよう、とぼんやり悩んでいます。ひとまず1期設定・2期設定ははっきり分けて明記するべきだろうと思いつつ、実際の展開が予想と外れた話とかどうしよう、下げようかなあ、とか。そうするとだいぶTEXTページがすっきりすると思うんですけれども……うーむ。
虹彩異色症はようやく終わりが見えてきた感じ。というより、次で一旦決着の予定です。なんとなく個人的に、ドラマCDの発売前に決着を付けてしまいたかったり……まさか公式で学園ネタをやられるなんて思ってもみなかったので(汗)。
以下、〜2008/07/12に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方もありがとうございますー!
虹彩異色症はようやく終わりが見えてきた感じ。というより、次で一旦決着の予定です。なんとなく個人的に、ドラマCDの発売前に決着を付けてしまいたかったり……まさか公式で学園ネタをやられるなんて思ってもみなかったので(汗)。
以下、〜2008/07/12に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方もありがとうございますー!
ご連絡がすっかり遅くなってしまいましたが、下記にお知らせしていたとおり、まるマサーチ様の登録を解除させていただきました。またあわせて、お題等一部を除くまるマ作品の公開を終了しました。これまでお付き合いいただき、本当に本当にありがとうございました。
取扱ジャンルは変更となりますが、もしよろしければ今後とも、何かの折にお立ち寄りいただければ幸いです。こんな相変わらず書き散らしてばかりのサイトですが、どうぞよろしくお願いいたしますー。
以下、〜2008/07/11に頂いたコメントへのお返事です(遅くなって申し訳ありません……!)
拍手のみの方も本当にありがとうございます!
取扱ジャンルは変更となりますが、もしよろしければ今後とも、何かの折にお立ち寄りいただければ幸いです。こんな相変わらず書き散らしてばかりのサイトですが、どうぞよろしくお願いいたしますー。
以下、〜2008/07/11に頂いたコメントへのお返事です(遅くなって申し訳ありません……!)
拍手のみの方も本当にありがとうございます!
『虹彩異色症』の続きほか、テキストをいくつかアップしています。『虹彩異色症』は、あまり時間をかけてしまうのも何なので、できるだけテンポよく完結まで持っていきたいところ。どうぞもうしばらくお付き合いくださいませ。
以下、〜2008/06/29に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も、本当にありがとうございます!
以下、〜2008/06/29に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も、本当にありがとうございます!
『Mummy』の最終パートをアップしました。これで本当に終わり、……の、予定です(断言できないあたりが往生際悪すぎ)。ちょっと本当に着地点を見誤ってしまって、それがかなり心残りだったりするのですが、此処から先は2期を待つことにします(←逃げた)。アレルヤの無事とハレルヤの復活、そしてロックオンの生存を、心から祈りつつ。
以下、〜2008/06/15に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方もありがとうございます!
以下、〜2008/06/15に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方もありがとうございます!
とりあえず自由に動いてみてモード、ひとまず収束しました。引き続き編集・推敲フェイズに移行しています。準備が完了し次第、順次お届けできればと思っています。今しばらくお待ちいただければ幸いですー。
以下、〜2008/06/13に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も本当にありがとうございます!
以下、〜2008/06/13に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も本当にありがとうございます!
まさか続くと思わなかった眼科医&学生パラレル、ご好評いただけたみたいで、ありがとうございました! 皆様からの拍手やコメントが、モチベーション的にもアイデア的にも、とても糧になってます。「こんなのどう?」とかお気軽にお聞かせいただけると、もしかしたらそのネタで何かお届けできるかもしれません(またそうやって自分の首を絞める……)。もしよろしければフォームや拍手からご意見をお寄せくださいませ。
ひとまず、「Mummy」が我ながら酷いところでぶった切ってるので、ちゃんとオチとしてのパートをもう1ページ付けたいのがひとつ。あと上記の「虹彩異色症」なのですが、皆様からのご反応のお陰で頭が調子に乗り始めました。多分、もうちょっと続きます。のんびりとお待ちいただければ幸いですー。
以下、〜2008/06/07に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も本当にありがとうございます!
ひとまず、「Mummy」が我ながら酷いところでぶった切ってるので、ちゃんとオチとしてのパートをもう1ページ付けたいのがひとつ。あと上記の「虹彩異色症」なのですが、皆様からのご反応のお陰で頭が調子に乗り始めました。多分、もうちょっと続きます。のんびりとお待ちいただければ幸いですー。
以下、〜2008/06/07に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も本当にありがとうございます!
最新記事
(03/22)
(03/14)
(02/21)
(01/31)
(01/24)