※当方は、ニルアレ・ハレアレ・アレマリを応援しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりとめなく思いついては書き連ねている子ハレと子アレの話なのですが、何やら気が付けば図らずも、他の短編と合わせて連作っぽくなっているような気がします。時系列的には(お題『聞き入る』→)『Hallelujah』→『pain』→お題『捕える』→今回の『檻』、の順でしょうか。実際その通りに並べてみようかとも思ったのですが、並べたら並べたでまたややこしくなるかと思い直し、今までのままにしました。実を言うとそういうパターンは他の作品にもあったりして、そういうのを見つけていただけたらちょっぴり嬉しいです(無理)。
ちなみに今回の話、小説2巻を読む前にある程度書き上げてたものなのですが、2巻を読んだら何か申し訳なくなってきたというか、彼らに救いがある話を書きたくなりました(涙)。少なくとも本編第1話開始時点でアレルヤはハレルヤとちゃんと向き合っているように思うので、何かそういう、アレルヤがハレルヤを(その凶暴性含めて)改めて受け入れる話みたいなものを……。ちょっと構想フェイズ移行してみます。
以下、〜2008/08/03に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も、返信不要の方も、本当にありがとうございます!
ちなみに今回の話、小説2巻を読む前にある程度書き上げてたものなのですが、2巻を読んだら何か申し訳なくなってきたというか、彼らに救いがある話を書きたくなりました(涙)。少なくとも本編第1話開始時点でアレルヤはハレルヤとちゃんと向き合っているように思うので、何かそういう、アレルヤがハレルヤを(その凶暴性含めて)改めて受け入れる話みたいなものを……。ちょっと構想フェイズ移行してみます。
以下、〜2008/08/03に頂いたコメントへのお返事です。
拍手のみの方も、返信不要の方も、本当にありがとうございます!
>08/02 遅ればせながら初めて〜 の方
はじめまして、ご来訪&コメントありがとうございます! 読んでいただいたばかりか理想だなんて、身に余る光栄です……! 来週あたりに少しまとまった時間が取れるので、そのあたりで現在推敲中の話をいくつか上げられるかな、と思っています。よろしければまたぜひお越しいただければ幸いです。こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします◎
はじめまして、ご来訪&コメントありがとうございます! 読んでいただいたばかりか理想だなんて、身に余る光栄です……! 来週あたりに少しまとまった時間が取れるので、そのあたりで現在推敲中の話をいくつか上げられるかな、と思っています。よろしければまたぜひお越しいただければ幸いです。こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします◎
PR
最新記事
(03/22)
(03/14)
(02/21)
(01/31)
(01/24)