忍者ブログ
※当方は、ニルアレ・ハレアレ・アレマリを応援しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 萌えより燃えが上回っている2期2話です。ああもう、毎回が素敵すぎる……!

・まさか「ニール」じゃなく「兄さん」だとは
・「ニール死亡」を告げられた時のライルの表情が切なかったなあ
・カタロンのスパイとしてCBに潜入するのでしょうか
・どん底まで堕ちてたスメラギさんが痛々しくて見てられませんでした
・いや、彼女はOPで復活が確約されてるからまだ良いけれど
・それ以上に見てられなかったのがカタギリさん あれは……あれは……
・1話に引き続きMS戦闘がすごすぎて
・何よりダブルオー起動の瞬間が最高すぎて……!
・そしてまた意味深なカットばかりのED
・ライルと手を繋いでたのはニール?(だと普通に思いました)
・↑女性を思わせる細めの腕だったけど、でも肘の位置からみて肩の高さが同じような?
・絵や演出が音楽とあっててすごく綺麗
・綺麗すぎて、全員死亡フラグに見えてしまうのが辛いのですが(涙)
・「ロックオン、イキテタ、イキテタ」って、切ないなあ、ハロ……orz
・帰ってくるっていうニールの言葉を4年間ずっと信じてたんだよね
・そして、そして、アレルヤ!

 拘束中だけど笑ってた、たとえ疲弊しきっていてもアレルヤの笑顔が見られた、それだけですごく嬉しかったです(状況を考えればそんな場合ではないのですが/汗)。あの捕虜のカットが初めて出てから、もう2ヶ月くらい経つのかな、その状態からやっと助け出されるんだと思うと、今から3話が待ち遠しくて仕方ありません。実際は2ヶ月どころか4年なんだよね……どんな思いで耐え続けていたんだろう、アレルヤ。強すぎるよ……。

 以下、もうここまでされてしまっては注目せざるをえない、アレルヤとソーマについて。
 (ノマ話なので反転します)

 正直、アレソマはすごく応援したくなってます。ニールもハレルヤもいなくなってしまったうえ、4年間捕虜にされてきたのに、それでも彼があんなふうに笑えるなら、そしてその理由が彼女であるのなら、何かもうアレルヤには本当に、結ばれてほしいなあと思うのです。彼が幸せを手に入れること自体は、ニールだってハレルヤだって否定しない筈だもの……。
(ハレルヤは、マリーが記憶を取り戻すことなんてありえない→アレルヤと一緒に生きるなんて可能性はない→アレルヤが知ったら戦えない、だから殺すという選択肢を選んだけれど、でも、もしアレルヤとソーマが和解に至れたとしたら、それでも彼女を殺そうとはしないと思うのです。彼女がアレルヤに危害を加えないのなら)
(ニールは、もしアレルヤがマリーのことを少しだけ打ち明けていたとしても、そっか、って受け入れてそうな気がします。アレルヤにそんな存在がいたことを、むしろ普通に喜んでくれていそう。でも施設脱走以来マリーには会えていなくて、アレルヤも彼女にはもう会えないと諦めていて、その喪失を自分が埋めてやれれば良いのに、と思ってたりして)
(何か、彼らのそんな心境を、ちょっとSSとして書いてみたいなあと思います。崎戸の中でのロクアレ・ハレアレ・アレソマの位置づけを整理したいという意味でも)

 相変わらずまとまりなくてすみません……。ひとまずここで投稿します。

PR

[122] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111
«  Back :   HOME   : Next  »
忍者ブログ [PR]