忍者ブログ
※当方は、ニルアレ・ハレアレ・アレマリを応援しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 トップにて実施していたアンケートを終了させていただきました。たくさんのご回答、ありがとうございました! ちょっと予想と違う結果だったり、貴重なご意見をいただけたりして、とても参考になりました◎
 集計結果と頂いたリクエストについては、また追ってお知らせしたいと思いますー。
PR

 2期隔離部屋にテキストを1つアップしました。多分、これで隔離部屋更新は最後かなー、と思います。部屋自体も9月いっぱいで閉めて、来る2期を待ちたいと思います。妄想にお付き合いいただき、ありがとうございました!

 ギアスの後の新CM見ました! うわあ……うわあ……何かもう本当に、あと少しで始まるんですね……(実感中)。新規映像が来るたびに胸が高鳴るのですが、やっぱり最初のあのアレルヤ捕虜カットの衝撃が最強すぎたというか、今はもうただ覚悟決めて10/5を待ちたい感じです。誰か早くあの子を助けてあげて……あのアリオスに乗ってるのはアレルヤだと証明してください……orz

 昨夜はチャットにお付き合いいただき、ありがとうございました! 主催とは思えないうっかりなどやらかしつつ(その節は本当に申し訳ありませんでしたorz)、でも本当にとても楽しかったです。このまま朝まで語り合えたらと何度思ったことか(涙)。また機会がありましたらこっそり開催してみたいと思いますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします◎ ひとまず、未定な予定をちゃんと予定にできるように、頑張りますー。

 隔離部屋にアップしたのは、上記でのお話の中で話題が出た、ハロ+ロックオンの1シーンです。聞かせていただいたお話のおかげでトランザムが発動し、思い浮かんだシーンをざかざかざかと書いてみました。そして出来上がったのがアレか、とお叱りを受けてしまいそうなのですが、お気に召しませんでしたら本当にごめんなさい……orz 

 チャットらしきものをしてるかも、です。
 ひとりのんびりロクアレ・ハレアレを語ってるかと思いますので、もしよろしければ構ってあげてくださいませー。

 終了しました。
 ご参加ありがとうございました!

 2期隔離部屋にテキストをひとつアップしました。……さすがにそろそろ、読む方によっては危険な要素が混じり始めてきたような気が……(汗)。ニルアレ・ハレアレ以外の要素が含まれていそうなものは記号を分けるようにしましたので、苦手な方は回避お願いしますー。
 (ちなみに、ロクアレの「死が二人を別つまで」とリンクしているような、いないような感じになってたりします。)

 異色症のおまけ、的な話をアップしました。意外なゲスト出演組に驚かれた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません(崎戸自身びっくりしました)。よりによって何であのふたりなのかというと、出先で見かけてこのネタを思いついたお店の名前がかなりユニオンぽかったからです(そんな理由でか)。もちろん実在のお店や人物とは一切関係ありません……でも正直、あのふたり意外と書き易かっt(略)

 拍手やお題のほうで残ってたまるマ話があったのですが、中途半端に残ってるのもアレだと思い、下ろしました。まるマで消化していたお題は、アイデアが浮かべば、00で再挑戦したいなあと思います。でも道は……険しそうだなあ……(残るお題の数を見て)

 大変遅ればせながら、2期CMの新バージョンを見ました。おおお……とうとう“彼”についてもこれから情報が来始めるのでしょうか……。何だかんだ言ってあと1ヶ月ですものね、長かったようで短かった、ああでもやっぱり待ちきれないー(じたばた)。

 アンケートへのご回答、ありがとうございます! 皆さまからのご意見、とても参考になっています。リクエストをくださった方もありがとうございます、アイデアが形になり次第、お届けしていけたらと思います。アンケはもうしばらくやってますので、よろしければどしどしご意見お寄せくださいませー。

 おかげさまで、カウンタが2万という大台に乗ることができました。たくさんのご来訪、本当にありがとうございます! ちょうど良いタイミングで節目を迎えられたので、調子に乗って、実は前からやってみたかったアンケートなるものを載せてみました(お前……)。皆さまのご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
 今のところ、9/21(日)くらいまでやってる予定ですので、もしよろしければぜひぜひ、お気軽にご回答くださいませー。

 インテ参加された方お疲れ様でした! 諸般の事情によりオン活動のみの当サイトなのですが、自分の本が出るってどんな感じなんだろうーと、イベントのお話を伺うたび憧れる崎戸です。小説本って分量的にはどれくらい書けば良いんだろう、虹彩異色症+短編おまけ1本くらいなのかな、ちょっと今度それっぽく印刷してコピーで1冊だけ作ってみようかな、とか(笑)。でも、本として出すつもりで(実際はWebになると思いますが)、また何か長編を書いてみたいなあとは思ってます。何かネタ来ないかなー。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
«  Back :   HOME   : Next  »
忍者ブログ [PR]