※当方は、ニルアレ・ハレアレ・アレマリを応援しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正直、アバンからして度肝を抜かれました……。 何か、何か、1期も充分良かったんですけど、2期になってからいっそう演出が神がかってませんか?
***
・目が見えず動くこともできずただ脳量子波だけで話せて、そして名前を与えた
・あの、洗礼を受けた瞬間、世界に色がついた演出はすごく良かったです
・(↑ナ/ナ/ム/ジ/カの「君/は/宇/宙/ /僕/に/月」って曲を思い出しました)
・そうなるとハレルヤの名付親はどっちなんだろう アレルヤ? マリー?
・自分で名乗ったという可能性もなきにしもあらずかな
・命中率78%はとても素人には出せない数字だと思いますライルさん!
・3話であんな活躍してみせたからもう隠さなくなってるのか
・記録として残さないようにハロに言ってあるのかも
・あえて憎まれ役を演じてみせるところとか、ああ、何ていうかやっぱ兄弟だなあと
・ハロを「高い高い」してたのが印象的でした 根は良い人なんだろうなあ
・アレルヤとスメラギさんのやりとりも本当に良かった
・「一杯、付き合って貰えませんか?」の誘い方が可愛い
・いかにもアレルヤならではというか、機関爆撃の件があったからこそというか
・本当、2期になってこういう細かな演出がより素晴らしくなってきた気がします
「ハレルヤが逝き、脳量子波が使えない」……やはり、アレルヤの中ではハレルヤは死んだものとして認識されているんですね……。あれだけ生に執着して暴れ回ってたハレルヤが、あの瞬間を境に一切反応しなくなったのなら、そう考えるのも当然か……。でも見てる側としては、着々と復活フラグが立っていってるように見える、というか、個人的に後半でのハレルヤ再登場は信じて疑っていないので、あまりショックは受けていません。今はただ、ハレルヤがいなくても戦うと決めた、アレルヤの今後を見守りたいところ。
ライルとアレルヤについては、まだ3話のあの場面でしか接点が描かれてないので、どうともいえない状況です(涙)。スメラギさん復帰シーンでマイスターズが揃ってたところを考えると、3話~4話の間にひととおり説明・紹介はあった? っぽい? 何だかそういう、「ロックオン」のことアレルヤは説明してもらえたのかとか、刹那以外のメンバーがライルに対してどう思っているのかとか(まだ刹那以外の誰もライル=ロックオンとして呼んでないんですよね)、ライルが元カタロン構成員なこと皆把握してるのかとか、そのあたりの描写が不足してるせいで(あえて描いてないんだろうけど)、せっかくのトレミー復活シーンなのに素直に感情移入できない……というのはありました。もっとも、たぶんそういうもやもや感をこっちが抱くことこそがスタッフの皆様の狙いだと思うので、不快というわけでは決してないのですが。むしろ今後の展開から目が離せないのですが(わくわく)。
惜しむらくは、前回の感想で願ってみた「アレルヤとライル、刹那、沙慈との対話」が本編中で見られなかったこと(涙)。むー、これは各自、本編で来なければ妄想で補完せよということでしょうか。オーライ。
・目が見えず動くこともできずただ脳量子波だけで話せて、そして名前を与えた
・あの、洗礼を受けた瞬間、世界に色がついた演出はすごく良かったです
・(↑ナ/ナ/ム/ジ/カの「君/は/宇/宙/ /僕/に/月」って曲を思い出しました)
・そうなるとハレルヤの名付親はどっちなんだろう アレルヤ? マリー?
・自分で名乗ったという可能性もなきにしもあらずかな
・命中率78%はとても素人には出せない数字だと思いますライルさん!
・3話であんな活躍してみせたからもう隠さなくなってるのか
・記録として残さないようにハロに言ってあるのかも
・あえて憎まれ役を演じてみせるところとか、ああ、何ていうかやっぱ兄弟だなあと
・ハロを「高い高い」してたのが印象的でした 根は良い人なんだろうなあ
・アレルヤとスメラギさんのやりとりも本当に良かった
・「一杯、付き合って貰えませんか?」の誘い方が可愛い
・いかにもアレルヤならではというか、機関爆撃の件があったからこそというか
・本当、2期になってこういう細かな演出がより素晴らしくなってきた気がします
「ハレルヤが逝き、脳量子波が使えない」……やはり、アレルヤの中ではハレルヤは死んだものとして認識されているんですね……。あれだけ生に執着して暴れ回ってたハレルヤが、あの瞬間を境に一切反応しなくなったのなら、そう考えるのも当然か……。でも見てる側としては、着々と復活フラグが立っていってるように見える、というか、個人的に後半でのハレルヤ再登場は信じて疑っていないので、あまりショックは受けていません。今はただ、ハレルヤがいなくても戦うと決めた、アレルヤの今後を見守りたいところ。
ライルとアレルヤについては、まだ3話のあの場面でしか接点が描かれてないので、どうともいえない状況です(涙)。スメラギさん復帰シーンでマイスターズが揃ってたところを考えると、3話~4話の間にひととおり説明・紹介はあった? っぽい? 何だかそういう、「ロックオン」のことアレルヤは説明してもらえたのかとか、刹那以外のメンバーがライルに対してどう思っているのかとか(まだ刹那以外の誰もライル=ロックオンとして呼んでないんですよね)、ライルが元カタロン構成員なこと皆把握してるのかとか、そのあたりの描写が不足してるせいで(あえて描いてないんだろうけど)、せっかくのトレミー復活シーンなのに素直に感情移入できない……というのはありました。もっとも、たぶんそういうもやもや感をこっちが抱くことこそがスタッフの皆様の狙いだと思うので、不快というわけでは決してないのですが。むしろ今後の展開から目が離せないのですが(わくわく)。
惜しむらくは、前回の感想で願ってみた「アレルヤとライル、刹那、沙慈との対話」が本編中で見られなかったこと(涙)。むー、これは各自、本編で来なければ妄想で補完せよということでしょうか。オーライ。
PR
最新記事
(03/22)
(03/14)
(02/21)
(01/31)
(01/24)